top of page


ビブリオセッションとは、一対一で本を紹介し合う「書評の対話」をテーマにしたコミュニケーションゲームです。
一般社団法人ビブリオポルトスで開発し、普及に努めています。
ビブリオセッション基本ルール
1. あるテーマに基づき、二人がそれぞれ一冊の本を選ぶ。
2. 「あらすじ」「感想」「引用」を各一分ずつ合計三分の時間で発表する。
3. 各部門の発表毎に、一つの質問を対戦相手が提示し、発表者はそれに対して一分で答える。
4. それぞれの発表が終わった後「どちらの発表により説得力があったのか?」を基準とした投票を、
観戦者が一人一票で行い、三つあるセッションのうち二勝以上した者を勝者とする。
「あらすじ」 客観的な記述・物語の説明・必要な要素の取捨選択
「感想」 主観的な所感・着眼点の目新しさ・他作品との比較
「引用」 その本の中で最も心に響いた一文の抜き出し・その理由
これから、様々な人たちにビブリオセッションを申し込み、お薦めの本を聞いて回ります。
その内容を書き起こして、新聞や雑誌等のメディアに載せて行く企画を進行中です。
友人と「未来を生きる子供たちに読んでほしい本」というテーマで第1回目を行いました。
是非とも「ビブリオセッション~書評の対話~」を楽しんでみてください。





